指定月+前月分表示
2023年9月〜
2023年8月〜
2023年7月〜
2023年6月〜
2023年5月〜
2023年4月〜
2023年3月〜
2023年2月〜
2023年1月〜
2022年12月〜
2022年11月〜
2022年10月〜
2022年9月〜
2022年8月〜
2022年7月〜
2022年6月〜
2022年5月〜
2022年4月〜
2022年3月〜
2022年2月〜
2022年1月〜
2021年12月〜
2021年11月〜
2021年10月〜
|
|
2022年4月〜2022年3月分を表示しています。(1/13)
山陽新聞の今日の一日 2022/04/30 |
私はこれを、一日の運勢と見ています。 今日は、頭にきたらダメでした。 1.こんな団体信用せよと言っても、難しい体験。 失敗は失敗で構わないのですが、人の性に仕様と言い訳をする。 2.演説は口調は直されたので宜しいと思うのです。 内容は、言いたい放題ではありませんから一度文章にして、検討が必要か! 3.97.幾つかの指数で、心配ないと・・・ ある市のオカルト的議員のご意見でした。 大変な、一日でした |
大切は、対面かな! 2022/04/29 |
制限が加えられない、連休が始まりました。 今日は昭和に日でしたから、行事がそれなりにありました。 参加の会は、3か所のお手伝いをしたものですからそれぞれに出席の義務が当然です。 ところが、雨が降ってきまして中止もありでしたが、大雨の中での実行もありました。 大風が吹きテントが飛ばされそうになり、撤収に大わらわ。 ずぶぬれになり、帰って着替えての事でした。 参加者は極端に少なかったのですが、対面の大切さを感じました。 感染防止対策などをどの様にして行うかで、横着になってはいかん。 |
枯れていない? 2022/04/28 |
よくわかりません。 |
民主党と共和党 2022/04/27 |
今のアメリカには、どちらが良いのでしょう。 政治的には共和党に近いのかもしれません。 だが、今はあの人が代表だったらと考えます。 政治の決断は、心身共に厳しいのです。 経験しないと会得されないでしょう。
|
変化 2022/04/26 |
政策というか、考え方の変化が見られます。 多様化?と云うか 以前の考え方が功を奏していると思える。 受ける方も、正しく理解するとより輝く。 |
次へ→
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13
|