2021年4月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
指定月+前月分表示
2021年4月〜
2021年3月〜
2021年2月〜
2021年1月〜
2020年12月〜
2020年11月〜
2020年10月〜
2020年9月〜
2020年8月〜
2020年7月〜
2020年6月〜
2020年5月〜
2020年4月〜
2020年3月〜
2020年2月〜
2020年1月〜
2019年12月〜
2019年11月〜
2019年10月〜
2019年9月〜
2019年8月〜
2019年7月〜
2019年6月〜
2019年5月〜
|
|
2021年4月〜2021年3月分を表示しています。(6/9)
人事 2021/03/16 |
ソワソワするでしょうね。 実力主義とか言われますと、全く予想も予測も出来ずです。 それぞれ皆さんが期待するポジションに付きます様に+! |
武力鎮圧 2021/03/15 |
中国・ソビエトも成功しました。 それ以外もそうでしょうが、武力は正しく使用されないとエライ事になります。 ミャンマーは、どうなるのかと彼はどうしているのだろうかと思います。 |
ミャンマー 2021/03/14 |
ビルマと呼んでいた頃に1週間滞在した事があります。 軍事政権で会ったと思いますが、私は幸せな事に良い経験しかありません。 マーケットで知り合った青年に、自宅に連れて行ってもらいご飯をごちそうになりました。 帰国後に日本語と英語の辞書を送ったのを覚えています。 家族が動物園に行っている風景を見て、穏やかで幸せな事だと感じたのを思い出します。 中東から、陸路で下っているときですから戦争中の国を経験していたのですから・・。 21世紀の方が20世紀より、世界中で争い事が多い気がします。 |
一日中・・ 2021/03/13 |
作業服、でした。 朝から。雨がやんでくれましたから神社の旗立て。 そのままの格好で、事務処理をしていたらお客さん。 晩の祭典となりました。 |
年を重ねていても・・・ 2021/03/12 |
碌な年でない人もいる。 少し話の流れを、考えるとわかるのに。 こまったものだ。 |
←前へ |
次へ→
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9
|